名古屋メシな「あんかけパスタ」。横浜市民だった頃はその存在すら知りませんでしたが、ある日、APITA長津田で「スパゲッティーハウス・ヨコイ」のソースを発見。超太麺なヨコイの麺と一緒に買って食べてみたところ激マズ(~_~;) マジ、半分以上残しました。…でも、今は「ヨコイのミラカン」を食べに行くぐらい癖になってます(^◇^;) 中毒性のあるあんかけパスタです。
岡崎では「ヨコイ」「パスタデココ」「チャオ」など地元有名店のソースの他、「コーミのあんかけソース」(←どぉ☆のレシピで紹介しています)も気軽に手に入れる事ができるまさにパラダイス\(^o^/
そんなあんかけスパのソースがついに「ママー」から発売されたようです。もしかして全国展開? これは食べるしかない!
今回はゼンパスタでママーのあんかけスパに挑戦してみたダイエットレシピです。 じゃ〜ん! これが「ママー」のあんかけパスタソース。これ、全国で売ってるのでしょうか?愛知県民以外に受け入れられのでしょうか? とりあえず仕込みはこんな感じで許してやろう!
定番の玉ネギピーマン、そしてベーコン。トッピングは名古屋っぽく「エビフリャー」と「白身魚フリャー」。発音は変身する時の「V3」と同じです。
岡崎市民になりたてだった頃は「エビフリャー」って言わなきゃとドキドキしていましたが、エビフリャーなんて言うのはタモリさんだけでした。みんな「エビフライ」と言います(イントネーションは違いますが)。
エビフライ。音符で表現すると「ドミミドー」ですが、愛知県は「ドドミドー」と言います。同様にスパゲティーも「ドドミドー」です。
ちなみに岡崎では「ドミー」という名のスーパーがいっぱいあります。どこより〜もドミー♪です。
でも、発音は「ドミー」じゃなく「ミドー」です。岡崎市民以外はあんまり気にしないで下さい。 そんなエビフリャーと白身魚フリャーをグリエにフェードイン! ダイエットレシピなので油を使わないヘルシーフリャーにします。
気になる方は「我が家にヘルシオグリエがやってきた」を参照して下さい。まず、めんどくさいから全部ドン! ソルトンペッパーで気が済むまで炒めます。 いい感じになってきたらゼンパスタを茹で始めます。 茹で上がったゼンパスタドン! ママーのあんかけパスタソースブシャー! 気が済むまで混ぜます。 おぉぉ! いい感じに味が染み込んだっぽいぞ。香りもスパイシー! ↑のエビフリャーと白身魚フリャーもヘルシーに揚げ上がったぞ。まさにヘルシーフリャー。
余談ですが、エビフリャーと一発変換されるのに「ふりゃー」は変換されない。「白身魚振りゃー」←こうなる。
もはやエビフリャーは単語として認知されてるんだな…と(ーー;)
気になる方は「我が家にヘルシオグリエがやってきた」を参照して下さい(再)。じゃ〜ん! ママーのあんかけパスタの完成!
どぉ☆のこだわりで、玉ネギは大きめにカット。その方が歯応えあって好き。また、玉ネギの中心部(写真中央下)、ここがめっちゃんこ好き。妻は興味ないから全部どぉ☆が食べてます。
で、気になる味ですが、愛知県民意外にも抵抗なく食べられるような味にママーが改良した? 逆に愛知県民には物足りない? そんな印象を受けました。初めてだったらいいんでないかい? それがだんだんエスカレート。気づけば中毒者確定です(^^;