べ〜コン。
詳しくはwebでをしてみたら、日本では食品表示法という法律で「バラ肉=ベーコン」「ロース肉=ロースベーコン」「肩肉=ショルダーベーコン(他)」と呼ぶらしい。…てか、普通にベーコンしか見た事ないんですが( ̄▽ ̄;) 今回はカットトマト缶で攻めてみたゼンパスタ。
冷凍庫でから子になっていたベーコンと定番のほうれん草をチョイス。 まず、ベーコンをソルトンペッパーで気が済むまで焼きます。←跳ねるから注意。
気が済んだらトマト缶ブシャー! コンソメで適当に味付けします。
いい感じになってきたらほうれん草ドン!
なんとなく色が寂しかったからコーンパラパラ…。
ゼンパスタを茹でつつ気が済むまで混ぜます。適当に味見をして、コンソメや塩で調整して下さい。
茹で上がったゼンパスタドン! 混ぜながら気が済むまで味を染みこませます。
…が、ゼンパスタはすぐに味と色が染み込みます。いい感じです。
じゃ〜ん! ベートマほうれん草の完成。
トマト缶とベーコンはよく合います(多分)。