明太子…。どぉ☆の大好物。
明太パークに行ったら末端価格2000円分ぐらいの明太子を食べてしまう迷惑な客です。 今回は久々。○○のソースを使わないサラダ感覚で食べるゼンパスタのダイエットレシピ。
余談ですが、安くて雰囲気がいいスーパーが地元にオープンしました。
とにかく安い。広告を出さなくても毎日が安い…そうです。横浜の半額(ちょっと言い過ぎ)ぐらいです。 まず、ソースを作ります。
ボールに適量のマヨネーズブシャー! 適量の酒、醤油を入れて混ぜ混ぜ。
マヨネーズが溶けたら明太子ドン! 気が済むまで混ぜます。
最初から「明太マヨ」があればこんなことしなくてもいいんです。↑のスーパーに売ってなかったのが悪いんです。 とりあえず仕込みはこんな感じで許してやろう。
ゼンパスタを茹でながら角切りベーコンをソルトンペッパーで気が済むまで炒めます。
ゆで時間が残り1分? ぐらいになったらレタスドン! めんどくさいかいら一緒に茹でます。
茹で上がったらゼンパスタの糖分を洗い流します。
ゼンパスタは水飴で固めてありますからちゃんと洗い流しましょう。 気が済むまで炒めたベーコンの上にドン!
↑で最初に作った明太マヨソースブシャー。気が済むまで混ぜます。適当にトマトやキュウリをデコります。ついでに気分できざみのり。
サラダ感覚なゼンパスタの完成!
ツナ缶のせて明太マヨツナサラダもいいかな。豆腐ものせて明太マヨツナ豆腐サラダもいいかな。
ササミものせて…。もぉええで!